アパレルに興味のある方のほとんどは”並行輸入品”という言葉を耳にしたことがあるのではないでしょうか。耳にしたことがある方の中には、まだ具体的なそれらの違いやそれぞれの”メリット”や”デメリット”をしっかりと把握しきれていない方もいるかと思います。そこで今回の記事では、”オンラインショッピング”でよく耳にする”並行輸入品”について”国内正規品”との違いを紹介致します。
国内正規品
”国内正規品”は、日本国内の百貨店など正規の販売ルートで購入したアイテムのことを意味します。百貨店のほかにも、路面店などは勿論のことながら”公式サイト”からのオンラインショッピングなども含まれます。以下に国内正規品の”メリット”と”デメリット”をまとめました。
メリット
・アフターケア(修理)を受けることができる
・ギャランティカード(国内正規品証明書)が発行される
※ブランドによっては、国内正規品でも付いていない場合があります(Christian Louboutinなど)
・付属品(タグ・保存箱・ハンガー)がアイテムに応じて付属される
・質屋を通さない個人売買(メルカリ・ラクマ)で販売がしやすく、買手が見つかりやすい
・確実な正規品
デメリット
・高額なケースが多い
・海外でのみでリリースされているものは、購入することができない
上記のような”メリット”と”デメリット”があります。基本的には”金額が高い”といった理由から”並行輸入品”を購入される方が多いかと思います。
並行輸入品
”並行輸入品”は、”セレクトショップ”や公式サイト以外の”オンラインショップ”で購入したアイテムのことを意味します。以下に並行輸入品の”メリット”と”デメリット”をまとめました。
メリット
・安価なケースが多い
・海外でのみ販売されているアイテムを購入することができる
デメリット
・国内でのアフターケア(修理)が受けられない
・付属品(タグ・保存箱・ハンガー)が付属されないケースがある
・ギャランティカード(国内正規品証明書)が発行されない
・質屋を通さない個人売買(メルカリ・ラクマ)で販売がしずらい
・入手先によっては、偽造品を購入してしまうケースがある
上記のような”メリット”と”デメリット”があります。例え安価で購入することが出来ても”偽造品”などを購入してしまうケースがあるので、”並行輸入品”を購入される際は、信頼できる”ショップ”であるかしっかりと下調べした上での購入をおすすめします。
どちらも”正規品”には違いはありませんが購入する”アイテム”によって”国内正規品”もしくは”並行輸入品”を分けるのが良いと思います。例えば、財布などの長く使う”小物”を購入する際は、”アフターケア”を受けられる”国内正規品”をおすすめします。逆に流行に左右される”Tシャツ”などのアパレルを購入する際は、”並行輸入品”をおすすめします。”並行輸入品”を取り扱っているオンラインショップの中には”返品送料無料”などのサービスがあるショップも存在しますのでサイズ感の違いや生地感をデメリットなしで体感することができます。
いかがでしたでしょうか。今回の記事では”国内正規品”と”並行輸入品”のそれぞれ”メリット”と”デメリット”について紹介致しました。前述しました通り、どちらも”正規品”には違いがありませんので、購入される際はご自身にあった”正規品”を購入してみてください。